頑張るあなたのそばに、エクオールと共に。
年齢とともにアンバランスになるココロとカラダ。
女性ホルモンの乱れからくる「女性特有」の変化にわたしたちは寄り添い続けたいと思っています。
ココロとカラダのパワーの源には「エクオール」。
イキイキとしたあなたらしい毎日をサポートします。
更年期とは?
こんな症状はありませんか?
ひとつでも当てはまったら、
女性ホルモンの減少が関係しているのかもしれません。
「エクオール」とは?

女性ホルモンは、30代前半から下降を始め、40代から急激に減少するといわれています。
その、ホルモンの変化が大きい閉経前後の約5年を更年期といいます。

エストロゲンの減少により自律神経のバランスが乱れ、カラダやココロにさまざまな不調がおきます。
その不調がいわゆる「更年期障害」と呼ばれるものです。
年齢とともに減少する「女性ホルモン」と同じ働きをするのがエクオールという成分です。 エクオールとは大豆に含まれる大豆イソフラボンを腸内細菌で分解し産生することで作られる物質で 1日摂取推奨量は10mgと言われています。

そのエクオールという成分は、エストロゲンが減少し起きる様々な不調や健康をサポートするといわれています。
コラム
詳しくはこちらもお読みください
FAQ
-
エクオールで手のこわばりやイライラの改善はできますか?
-
多くの方から同じお悩みで摂取いただいており、楽になったとお声がよせられています。お客様によって体感は異なりますが、1度お試しください。
-
大豆製品とエクオールを一緒に摂取することでイソフラボンの過剰摂取にならないですか?
-
イソフラボンからエクオールの産生は1/2の人が出来ないと言われております。なお、エクオールは体内に留まらず排出されるため通常のお食事程度でしたら過剰摂取とはなりませんのでご安心ください。
-
エクオールを続けて飲んでおり、ソイチェックをした。しかし、エクオールが作れない結果となったので、飲んでいても意味がありませんか?
-
エクオールは、イソフラボンの中のダイゼインを腸内細菌がエクオールに変換することによって作られます。ソイチェックは、その腸内細菌があるか無いかの検査でございます。 結果、その腸内細菌が無い(変換できない)と判断された方にこそ、エクオールはおすすめです。
-
エクオールを作れるので、摂取しない方がいいですか?
-
エクオールを作れる方でもエクオールの産生量は変化されると言われており、作れる方が再度検査した場合に作れないと判断されることもあります。 また、エクオールは体内に留まらず排出されます。そのため、エクオールを作るためには毎日大豆製品を食べなければならないため、毎日エクオールを摂取することをおすすめします。
-
エクオールを作れなくても、作れるようになる可能性はありますか?
-
元々エクオールを作れない方が、作れるようになる可能性は低いと言われております。 そのため、エクオールで補っていただくことをおすすめします。
-
エクオールを飲むことで改善以外の症状が出ることはありますか?
-
好転反応があげられます。下痢や吐き気、便秘やニキビなどございますがいずれも1週間~1ヶ月ほどで治まる場合がほとんどです。ご不安な方は1日1粒や2・3日に1回お飲みいただき様子をみてください。なお症状が続く場合には、飲むのをお止めください。
-
エクオールはプラセンタとは違うんですか?一緒に飲めますか?
-
エクオールは女性ホルモンの減少を補うものに対し、プラセンタは乱れを整えるものです。ご一緒にお飲みいただくことでさらにお身体が楽になるといわれています。
-
何歳からエクオールを飲み始めてもいいんですか?制限はありますか?
-
年齢を問わずお召し上がりいただけます。女性ホルモンが減少される30代頃から特におすすめいたします。年齢を問わずお召し上がりいただけます。
-
70代で閉経してるんですけど効果ありますか?
-
女性ホルモンは年齢と共に減少しております。今後の健康管理などにもお役立てください。
-
エクオールで体重増減はありますか?
-
エクオール自体で左右されることはほとんどないと言われておりますが、女性ホルモンの増減が起因で体重の増減もございますが、整ってくることで正常に戻るといわれております。
-
まだ更年期症状は出ていませんが今後の予防のために飲み始めてもいいですか?
-
エクオールは、PMS(月経前症候群)にも良いと言われているため、悩んでいる20代、30代の方にもおすすめいたしております。ぜひ、お飲みいただき日々の健康にお役立てください。
-
更年期ではないんですが何をするにも気怠くて起き上がれないんですけど効果ありますか?
-
一概には言い兼ねますが、女性ホルモンが減少されている可能性がございます。エクオールでご実感いただけない場合、プラセンタもおすすめいたしておりますが、ご不安な場合には、お医者様にかかっていただくことを第一におすすめいたします。
-
乳がん(婦人科系の病気)になったことがあるんですが飲めますか?
-
お客様のおカラダにより異なるため、必ずかかりつけの医師にご相談してからお飲みください
-
大豆アレルギーなのですが、飲んでも大丈夫ですか?
-
大豆アレルギーの方にはお控えいただいております。
-
エクオールサプリメントを飲んでいますが、なかなか実感しません
-
お薬ではなくサプリメント(健康食品)でございますのでお飲み続けていただくことで体感していただきやすくなります。毎日推奨量をお飲みいただきますとお止めした際に違いも見られやすくなります。実感されない場合には1度お止めになり様子をみていただくこともおすすめいたしております。お気軽にご相談ください。
-
エクオールサプリメントの効果のある時間帯はいつですか?
-
朝夕に関わらず、ご自身のタイミングでお飲みください。