新生活が始まるまでに何とかしたい!気になるパーツを徹底ケア

春は気温が上昇し活動量が増える一方で、冬の間の生活習慣の影響が残りやすい時期です。
昨年の春に着ていた服がきつく感じたり、今までと同じような動きをしても鈍く感じたりすることはないでしょうか。
新生活が始まると、生活に慣れるまで疲れが出たり、ケアする時間が取れなかったりする場合があるので早めの対処が必要です。
今回は、新生活が始まる前の時間に余裕がある今から始めておきたい、ケア方法について紹介します。

春に起こりやすい体型の変化

春に起こりやすい体型の変化を知っておくと、事前に対策ができてスムーズなケアが可能です。
春に起こりやすい体型の変化や原因を見ていきましょう。
・冬太りの残り 冬は寒さから身を守るために体が脂肪を蓄えたり、運動不足や食べ過ぎで体重が増えやすくなります。
何も対策せずに放置してしまうと段々落としにくくなってしまうため、早めの対処が必要です。
・むくみやすさの増加 春は気温変化や花粉症による水分バランスの乱れが原因で、顔や体がむくみやすくなりがち。
冬は体を温める汁物を好んで食べる方も多いと思いますが、濃いめの味付けの場合塩分が多いためむくみの原因になります。
・筋力の低下 冬に活動量が減少していた場合、筋力が落ちていることが体型の変化として表れることがあります。
筋力の低下は代謝も低下させるため、消費カロリーを減らしてしまいます。
・姿勢の乱れ 冬の間に寒さで猫背や縮こまった姿勢が習慣化し、体型に影響を及ぼすことも。
姿勢の悪さは見た目の印象が悪くなるだけでなく、肩や首の筋肉に負担がかかるため、可動域の制限が起きて肩こりや首の痛みを起こします。

体型変化への対策方法

体型を変化させるためには、今までの生活習慣の見直しが必要です。
新生活が始まってから生活を大きく変化させるとストレスにつながり、さらに体型を変化させたり体調不良になったりすることもあります。
無理のない範囲で対策を始めて体型を戻していきましょう。
新生活に向けて取り入れたいボディケアの方法を紹介します。
・運動量を増やす 春は気候がよくなって体を動かしやすいため、意識して運動量を増やすようにしましょう。
ウォーキングやジョギング、サイクリングなど、外で気持ちよくできる軽い運動は取り入れやすいのでおすすめです。
自宅では腹筋や背筋を意識したトレーニングで姿勢改善を目指しましょう。
大きい筋肉を動かすことで基礎代謝アップにつながります。
ヨガやピラティスは、リフレッシュしながら体幹を鍛えるのに効果的です。
今まで運動不足だった方は、無理のない範囲で体を動かすようにして継続できるようにしてみてください。
・食生活を整える 体型を変化させるためには、食生活の改善は欠かせません。
旬の野菜や果物を活用して体を内側から整えていきましょう。
菜の花やアスパラガス、新玉ねぎなどは栄養が豊富で低カロリーなのでおすすめです。
むくみ解消にはカリウムを多く含むバナナやきゅうり、利尿作用のある緑茶を取り入れてむくみを防ぎます。
ヨーグルトや納豆、食物繊維が豊富な野菜を摂り、腸内環境を整えると体型が引き締まりやすくなります。
・生活習慣の見直し 新生活が始まると、生活に慣れるまで睡眠の質が下がることがあります。
今のうちに睡眠を確保し、朝は決まった時間に起きるようにするなど、睡眠のサイクルを整えておきましょう。
睡眠中に分泌される成長ホルモンは、脂肪の燃焼や筋肉の修復に役立ちます。
また、春の環境変化でストレスが溜まりやすい時期です。
リラックスする時間を意識して作ることで、過食や体調不良を防ぎます。
・ボディラインを整えるセルフケア マッサージはむくみ解消に効果的です。
入浴後にオイルやクリームを使って足首から太ももに向かって流し、リンパの流れをよくしていきましょう。
ボディローラーなどを使うと手が疲れずに効率的にマッサージできます。
自宅でできる簡単なスクワットやプランクなどのエクササイズで、代謝をアップしていきましょう。

エステを活用して新生活に向けてリフレッシュ

セルフケアだけでは難しい方、新生活までに気になるパーツを何とかしたい方にはエステサロンがおすすめです。
エステサロンのボディコースでは、ハンドマッサージのほかに痩身マシンを使って効率的なケアが可能です。
気になるパーツを集中的にケアできるので、全体的な減量だけでなくサイズダウンしたい方にも向いています。
生活習慣見直しのアドバイスももらえるため、ホームケアと平行してボディケアしたい方はエステサロンの活用を検討してみてください。

まとめ

春は新しいことを始める絶好のタイミングです。
無理のない範囲で日常生活に少しずつ変化を取り入れれば、自然と体型も整い軽やかな春を楽しむことができます。
環境や季節の変化に適応しつつ、自分に合ったボディケアを取り入れながら、心身ともにリフレッシュした状態で新生活をスタートさせましょう。